安全表記の内容(1)

日本語版

日本語版の安全表記の記載内容は優等生の回答のようです。素晴らしい!

「不定期連載を開始します」の投稿で日本語版には製品の識別情報が書かれていないと書きました。つまり、このページは他の製品と共通に使えるような安全情報だけが書かれているのです。ではこのマニュアルの対象製品固有の安全情報はなくてもよいのでしょうか。そんなことはありません。絶対に必要です。このマニュアルはそれをうまく解決しています。優等生の回答というのはそういうところです。

最初のパラグラフは安全表記を読むことの重要性を説明しています。これはIEC 82079-1:2019の要求「安全表記は、それを読むことの重要性を強調する分から始める」を満たしています。

次の項は「安全のために注意事項を守る」という見出しで、対象製品固有の安全情報が書かれたページを示してそれを読むように指示しています。安全表記の最初にこれを書いてあることが良いのです。安全情報の参照情報を後に書いてあったら私の評価はもう少し低くなっていたでしょう。

残りの項目は、「定期点検の必要性」、「故障時の取り扱い」、および「異常時にユーザーがとるべき行動」で非常によくまとまっています。

右段には「警告表示の意味」という罫囲みの項目があります。次回に述べますが本製品の英語版にはこのような項目はありません。警告表示という表現についてはすでに話題にしました。